
第51期決算概況

2024年7月31日現在
[単位:百万円]
〈資産の部〉 |
金 額 |
〈負債の部〉 |
金 額 |
流動資産 |
48,912 |
流動負債 |
48,107 |
1. 現金及び預金 |
48,189 |
1. 共済契約準備金 |
36,555 |
2. 業務受託勘定 |
299 |
2. 業務受託勘定 |
36 |
3. 未収収益 |
387 |
3. 借入金 |
3,300 |
4. その他流動資産 |
37 |
4. その他流動負債 |
8,215 |
|
|
|
|
固定資産 |
92,959 |
固定負債 |
1,347 |
1. 有形固定資産 |
4,543 |
1. 退職給付引当金 |
550 |
(土地) |
3,573 |
2. 役員退職給与引当金 |
222 |
(建物・建物附属他) |
970 |
3. 価格変動準備金 |
563 |
|
|
4. その他固定負債 |
12 |
2. 無形固定資産 |
206 |
負債合計 |
49,454 |
|
|
|
|
3. 投資その他資産 |
88,209 |
〈純資産の部〉 |
金 額 |
(関係団体等出資金) |
10,047 |
1. 組合員出資金 |
51,045 |
(有価証券) |
64,160 |
2. 法定準備金 |
12,950 |
(長期性預金) |
11,400 |
3. 任意積立金他 |
22,398 |
(繰延税金資産) |
2,569 |
4. 当期未処分剰余金 |
2,678 |
(その他) |
34 |
5. 有価証券評価差額金 |
3,344 |
|
|
純資産合計 |
92,417 |
|
|
|
|
資産合計 |
141,870 |
負債及び純資産合計 |
141,870 |
- ご参考
- ※金額100万円未満は、四捨五入といたしましたので、合計が不一致の場合があります。
- ※負債合計の約74%を占める「共済契約準備金」とは、割戻金や共済金のお支払いに備えるための準備金のことで、いわゆる借金に当たるものではありません。

自: 2023年8月 1日
至: 2024年7月31日
[単位:百万円]
〈収入合計〉 |
66,358 |
1. 共済掛金等収入 |
49,421 |
2. 共済契約準備金戻入額 |
15,195 |
3. 資産運用収益 |
1,638 |
4. その他の収益 |
103 |
〈支出合計〉 |
43,310 |
1. 共済金等支払額 |
33,022 |
2. 共済契約準備金繰入額 |
6,153 |
3. 事業経費 |
4,014 |
4. 資産運用費用 |
54 |
5. その他の費用 |
67 |
〈税引前剰余金〉 |
23,047 |
1. 割戻金(加入者へ) |
20,653 |
2. 法人税等 |
685 |
3. 当期剰余金(法定準備金等へ) |
1,709 |
- ご参考
- ※金額100万円未満は、四捨五入といたしましたので、合計が不一致の場合があります。
- ※共済掛金等収入には、受入共済手数料を含みます。
- ※共済金等支払額には、支払割戻金を含みます。
- ※当組合では各種の共済商品を取扱っておりますが、うち埼玉県民共済の独自共済(元受共済)である「新型・県民共済」「医療・生命共済」「生命共済」の決算では、正味の掛金収入は461億24百万円であり、共済事故に遭われた方にお支払いした正味の共済金は240億12百万円です。(正味の掛金収入と受入共済手数料を合計した正味での共済掛金等収入は、494億24百万円です)


- PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
お持ちでない場合は、アドビシステムズ社ホームページよりダウンロードしてください。