共済商品全般について

感染症の場合、
保障はどのような取り扱いになりますか?

通常は「病気」扱いでの保障となります。ただし、次の感染症が原因の場合は、「不慮の事故」扱いの保障となります。

  • ⑴コレラ
  • ⑵腸チフス
  • ⑶パラチフスA
  • ⑷細菌性赤痢
  • ⑸腸管出血性大腸菌感染症
  • ⑹ペスト
  • ⑺ジフテリア
  • ⑻急性灰白髄炎〈ポリオ〉
  • ⑼ラッサ熱
  • ⑽クリミア・コンゴ出血熱
  • ⑾マールブルグウイルス病
  • ⑿エボラウイルス病
  • ⒀痘瘡
  • ⒁重症急性呼吸器症候群[SARS](病原体がコロナウイルス属SARSコロナウイルスであるものに限ります)

資料請求

共済の加入申込書・共済制度のご案内 書類のダウンロード

お気軽にお問合わせください。048-855-5221【受付時間】9:00-17:00 土・日・祝日もお電話は受付

  • 知っておきたい保障のこと
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • マイナンバーの提出について
  • 全国に広がる 県民共済